2019年 09月 30日
今月のレッスンも無事に終了いたしました。(*^^*)大好評だったのが、南瓜とペコリーノサルドノフリッテレ実はミント...
2019年 09月 29日
生徒さんのMさんが作るのにハマっているシフォンケーキ。紅茶のシフォンを頂きました。あっという間になくなった~。甘さ...
2019年 09月 28日
いつも木津市場でお世話になっている八百屋さんの岡清さんこの時期おすすめなのがこの枝豆です。 たまふくらめちゃくちゃ...
2019年 09月 27日
先日、暑い暑いお昼間に中崎町でカフェランチを頂きました。う~ん、カフェランチの店主ってどうなん。。。たまたま運が悪...
2019年 09月 25日
昨日はお昼間にお菓子の復習を決行。ケイク オ アマンドです。この容器はセリア(100均)で買ったもの。ちょうどうま...
2019年 09月 23日
先日、谷町四丁目にあるマカウダさんに食事に行ってきました。マカウダさんの屋号ですが、シチリア州アグリジェント県に地...
2019年 09月 20日
イタリア料理教室セストリポネンテより大切なお知らせです。この度、10月より消費税率改正に伴い、レッスン料金を550...
2019年 09月 19日
お待たせ致しました。2019年10月は北東部フリウリヴェネツィアジュリア州の郷土料理を織り交ぜたレッスン内容となっ...
2019年 09月 18日
3連休はいいお天気でしたね。週明けは朝は涼しく、早寝早起きを守り、朝ランを4日連続決行。今日は18キロ久々に走りま...
2019年 09月 17日
先日、母とドライブがてら兵庫県河辺郡猪名川町にお蕎麦を食べに行ってきました。猪名川町はそばが特産品です。実際に見れ...
2019年 09月 13日
今日は仲秋の名月でしたね。家の近所にある和菓子屋さん、なんと500メートル圏内に3軒もあります。お月見団子食べ比べ...
2019年 09月 12日
たまーに気合を入れて作る自家製キーマ。しかしこんな暑い日に作らなくてもいいのに。。。(笑)玉ねぎを飴色になるまで炒...
2019年 09月 11日
2019年10月のレッスン予定表です。皆様のご参加、心よりお待ちしております。!(^^)!第一教室(大東市自宅)昼...
2019年 09月 10日
猛暑さん、いつまで続くのか。。。それにしても三浦春馬はかっこいい。はなちゃんは可愛すぎ~~~。珍しくドラマにはまっ...
2019年 09月 09日
チーズ専門店カゼウスさんで講習会です。ダジャレ満載のお菓子のネーミング(*^^*)本物のシェーブル熟成期間の異なる...
猛暑日が続きますね。。。。どうぞ皆様ご自愛くださいね。昨日は高槻でチーズ屋さんの講習会に参加してきました。その前に...
2019年 09月 07日
昨日は猛暑日、また8月に戻ってしまいましたね。。。自宅で9月初回のレッスン日でした。プリモピアットのパナディーナの...
2019年 09月 04日
我が家のレモンちゃん。少しずつ大きくなっています。濃いグリーン色で近くで見ると艶々しています。9月10月台風に負け...
2019年 09月 03日
今日のおやつは8月のレッスンで使用したワッフルメーカーでブリュッセルッフルを焼いてみた。ブリュッセルワッフルとは生...
2019年 09月 02日
Iさんよりワサビの佃煮めちゃくちゃ白飯に合う~~。どんどん進みます。Uさんより海外の包み紙っておしゃれで可愛い美味...
大阪府大東市内の自宅でイタリア料理教室を主宰しています。
グレーテルのかまどのレシピでスコーン.. 昨日、NHKのグレーテル...
2025年6月のレッスンメニューです 大変お待たせ致しました。...
2025年8月のレッスン予定表です 2025年8月のレッスン...
2025年6月のレッスン予定表です 2025年6月のレッスン...
MIHOのイタリア料理教室セストリポ.. MIHOのイタリア料理教...
自家製リモンチェッロ 今年も作りました。自家製...
ビザ申請行ってきました 今日はアルテ定休日。 ...
鰯のコンフィ 木津市場に仕入れに行って...
鱧の白子 昨日の鱧はオスでした。 ...
イタリア人の日曜日の過ごし方 今日は日曜日、レストラン...