2015年 04月 21日
大変お待たせしました~。2015年5月のレッスンメニューです。5月は南イタリア シチリア州の郷土料理を織り交ぜたレ...
2015年 04月 20日
私の大切な相方。年明けにレンジが壊れていることが判明。。買ってからまだ1年も経ってないのに。。チンあんまり使わない...
2015年 04月 17日
昨日の賄いご飯は~~~筍ご飯思いっきり筍を入れました~。ご飯の水分バッチリ炊けたよ~~~(^^♪おにぎりにできない...
2015年 04月 16日
お待たせいたしました~。※5月5日日程調整しております。2015年5月のレッスン予定表です。第一教室(大東市自宅)...
2015年 04月 15日
家から近くの美味しいイタリア料理店の紹介です。前菜の盛り合わせパテ、ワカサギのエスカベッシュ生ハムの中に自家製リコ...
2015年 04月 14日
今日は出張料理の日でした。毎年恒例でお料理を作らせていただいています。お庭の立派な桜の木は本日満開!!前菜ロースト...
2015年 04月 12日
朝から苺ジャム作り。昨日マリネしておいたので、今日は楽々。キッチンはいい香りが漂います~。ついでにかんきつ類のジャ...
2015年 04月 11日
高野山に墓参りに行ってきました。春になってやっと行けた~~~(^^)/標高約1000m この日の気温は7℃でした。...
2015年 04月 10日
今日はレッスン日でした。育児中のI様が遊びに来てくれました~。月齢10か月になった遼君はすくすくと成長中。笑ったり...
2015年 04月 08日
先日、オープンしたルクア1100(いーれ)にちょこっと見学。マックスブレナー(西日本初ということで)チョコレートだ...
2015年 04月 07日
先日、Hちゃんと南森町にあるフランス料理に行ってきました。定番の赤パプリカのムース濃厚でバターの香りが口に広がりま...
2015年 04月 06日
食パン専門店さんのレブレッソさんへ鶴橋から歩いていけますよ~。1.5斤 600円卵を使っていないので卵アレルギーの...
2015年 04月 04日
先日、谷町9丁目にお鮨を食べに行ってきました~。八正さんです。気取らずに、食べられるお鮨屋さんです。お腹いっぱいに...
2015年 04月 03日
4月はピエモンテ州の郷土料理を交えてのレッスン内容です。豚ばら肉をじっくり煮込んで作ります。上質な豚バラちゃんじっ...
4月のレッスンの試作4月はリゾットにしました。食材をうすいえんどから蕗に変更しています。あっさりとした味わい。春の...
4月のレッスンの試作前菜はホワイトアスパラと平貝(たいらぎ)を使いま~す。香川県のホワイトアスパラが一番美味しい!...
2015年 04月 02日
先日、娘ちゃんの大学卒業の関係で山口県萩市から来阪していたSさんに頂いた萩焼とある作家さんの作品です。世界にたった...
今日はいいお天気ですね~。!(^^)!お向かいさんのお宅の桜が立派で毎日お花見気分です。洗濯7回ほど回しました~。...
皆さんに頂いた美味しい頂き物たちY様より手作りのマドレーヌともちゃんよりイタリアのお土産のチョコS様より東京のお土...
2015年 04月 01日
去年の12月に実った我が家のレモンたちやっと収穫し、冷蔵庫で寝かしております。約70個ほど出来ました。!(^^)!...
大阪府大東市内の自宅でイタリア料理教室を主宰しています。
MIHOのイタリア料理教室セストリポ.. MIHOのイタリア料理教...
2025年8月のレッスン予定表です 2025年8月のレッスン...
グレーテルのかまどのレシピでスコーン.. 昨日、NHKのグレーテル...
2025年6月のレッスンメニューです 大変お待たせ致しました。...
2025年6月のレッスン予定表です 2025年6月のレッスン...
イタリアの台所 Mikurina ミ.. MIHOのイタリア料理教...
自家製リモンチェッロ 今年も作りました。自家製...
SFORMATO スフォルマート 今月のレッスンの前菜はス...
鰯のコンフィ 木津市場に仕入れに行って...
イタリア人の日曜日の過ごし方 今日は日曜日、レストラン...