2011年 07月 29日
昨日、MIOちゃんとなりちゃんとランチに出かけました。 なりちゃんは生後4ヶ月の男の子。 なりちゃんと...
2011年 07月 28日
今月のレッスンで生徒様のI様から素敵なプレゼントをいただきました。 香寺ハーブガーデンのハーブティーのセット...
2011年 07月 27日
今日は桃を使って、コンポートとジャム作り~。 桃は白鳳の小さい加工用(ジャム用)を使用。 加工用とはい...
2011年 07月 26日
ジャムを作るのが好きで、いろんなものをジャムにします。 今年もトマトのジャムを作りました。 ブラックベ...
2011年 07月 25日
高野山の帰り道、ブラックベリーを買ってきました。 そのまま食べると、超酸っぱいです。^^; ...
2011年 07月 24日
高野山の紫陽花はこの時期に咲きはじめます。 地上とは時差があります。かなり。。。。 しばし、お目目でお...
お墓参りに行って来ました。 高野山のお昼一時過ぎの気温は23℃ 関西の避暑地だわあ~。 川の水は澄んで...
2011年 07月 23日
フルーツトマトのスイートピュア 木津市場で買ってきました~。 ぷっくりしていて美味しそう~ ...
2011年 07月 21日
今日の賄いから一品 おくらと長いもと冷たい豚しゃぶのゴマだれソース 作り方 ①レタスはよ...
2011年 07月 20日
昨日は福島にある鉄板屋 欣(ヨシ)さんで女子会しました。 福島は今、本当にお店が多いですね~。 Mちゃ...
2011年 07月 18日
今日も来月のレッスンメニューの試作です。 本日はドルチェ ドルチェ作りは私にとって癒しの時間です ...
8月のレッスンメニューの試作をしました。 野菜畑のマリネ 南イタリアらしいアノハーブも一緒にマ...
2011年 07月 17日
我が家のマリアの農園の報告 レモンの木が私の身長をついに越えてしまいました~。 みるみる大きく...
来月のレッスンメニュー貽貝とじゃがいもとお米のティエッラの試作をしました。 ムールじゃないよ貽貝(いがい)だ...
2011年 07月 16日
昨日、ゆきちゃん、えさえちゃん、みきこさんからお土産もらっちゃいました。 いつもありがとうね~。 ...
2011年 07月 15日
今日はお料理メンバーのゆきちゃん、えさえちゃん、みきこさんと一緒に 南森町のタベルナデッレトレルマーケさんに...
2011年 07月 14日
お待たせしました2011年8月のレッスンメニューです。 今年も暑い夏、そして節電の夏です!! 夏場の夕...
2011年 07月 12日
2011年8月のレッスン予定表です。 ※7月17日訂正しております。 6日(土)11時~14時半 ...
昨日、尊敬する木村先生のお料理教室に行ってきました。 先生は、和、中、洋の家庭料理を教えてくださいます。 ...
2011年 07月 10日
暑いと言いたくないけれど、暑すぎますね 皆さん、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいね。 私は毎日、水...
大阪府大東市内の自宅でイタリア料理教室を主宰しています。
2025年5月のレッスン予定表です 2025年5月のレッスン...
いたりあのおかしやさんより レモンバ.. いたりあのおかしやさんよ...
イタリアで買ってきたもの1 先月イタリアで買ってきた...
鰯のコンフィ 木津市場に仕入れに行って...
2025年4月のレッスンメニューです 大変お待たせ致しました。...
パンドルチェ 先日、イタリアのマンマか...
島根県飯石郡飯南町(いいなんちょう).. 先日、イタリア留学前に同...
新地 やま本さん 先日、新地に移転オープン...
2018年6月のレッスンメニューです。 大変お待たせしました~。...
京都 リストランテ野呂さん 先日、久々に京都にランチ...