コックコート
私の仕事着コックコート。
休み明け、一式家に忘れた。
ちゃんとかばんの横に置いて寝たのに。
ガーーーン。どうしよう。あー家に戻らねば。。
てか今は家に戻りたいから丁度いいやと思いながら
シェフに忘れたことを告げると、上着は自分のを貸すし、ズボンはそのままでいいと。ジーンズで一日仕事した。
前の日にちゃんと整理しておきなさいと母親みたいな一言と、今日は何するんだといやみも一ついただいた。
しかしシェフに借りたから文句も言えません。
ちなみに今のレストラン、シェフのはクリーニング仕立てです。
職場の同僚もコックコートどんなけ持ってるん?!てくらい持ってて、いつもアイロンがけまでしてる。
そしていつも綺麗なコックコートです。
洗濯してアイロンかけてたら、まだしみが一つ残ってた。
シェフに洗濯したけどまだきれいにならなかったと告げた。
私の期待した返事
いいよ、クリーニングに出すから。
しかしシェフの返答は
スーパーでこの名前の洗剤を買ってそれで洗って綺麗になったのを返してと。
厳しいーーー。この人何人?
また洗濯やり直しが嫌だ。。アイロンがけも下手だから嫌いやし。明日思いっきり洗剤入れて洗濯してやる。
もう絶対に忘れ物しない。。
休み明け、一式家に忘れた。
ちゃんとかばんの横に置いて寝たのに。
ガーーーン。どうしよう。あー家に戻らねば。。
てか今は家に戻りたいから丁度いいやと思いながら
シェフに忘れたことを告げると、上着は自分のを貸すし、ズボンはそのままでいいと。ジーンズで一日仕事した。
前の日にちゃんと整理しておきなさいと母親みたいな一言と、今日は何するんだといやみも一ついただいた。
しかしシェフに借りたから文句も言えません。
ちなみに今のレストラン、シェフのはクリーニング仕立てです。
職場の同僚もコックコートどんなけ持ってるん?!てくらい持ってて、いつもアイロンがけまでしてる。
そしていつも綺麗なコックコートです。
洗濯してアイロンかけてたら、まだしみが一つ残ってた。
シェフに洗濯したけどまだきれいにならなかったと告げた。
私の期待した返事
いいよ、クリーニングに出すから。
しかしシェフの返答は
スーパーでこの名前の洗剤を買ってそれで洗って綺麗になったのを返してと。
厳しいーーー。この人何人?
また洗濯やり直しが嫌だ。。アイロンがけも下手だから嫌いやし。明日思いっきり洗剤入れて洗濯してやる。
もう絶対に忘れ物しない。。
by ciao-miho
| 2006-11-10 04:45
| アルバpiazza duomo
|
Comments(0)
大阪府大東市内の自宅でイタリア料理教室を主宰しています。
by ciao-miho
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Mihoのイタリア料理教室
イタリアの家庭料理を中心に旬の食材を取り入れながら、イタリアらしい陽気で楽しいレッスンを心がけています。
イタリア料理教室セストリポネンテのホームページはこちらよりご覧になれます。
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました
旅行口コミ情報
イタリア料理教室セストリポネンテのホームページはこちらよりご覧になれます。
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました

旅行口コミ情報
カテゴリ
全体イタリア料理教室について
レッスン予定表
今月のレッスンメニュー
第二教室(北堀江教室)について
過去のレッスンメニュー
プロフィール
料理
料理修行
日々の事
留学準備
la mia casa
ジェノバBaldin日記
ルッカ料理学校
引越し物語
Sestri Ponenteとは?
2010年春イタリア
アルバpiazza duomo
06夏南伊の旅
ピエモンテ州ネイベ日記
2012年秋冬イタリア
2013年イタリア食べ歩記
2014年セストリポネンテイタリア紀行
2016年イタリア サルデーニャ州紀行
2017年イタリア カラブリア州紀行
未分類
最新の記事
2023年6月のレッスン予定.. |
at 2023-05-10 10:15 |
お知らせ |
at 2023-05-09 21:50 |
2023年5月のレッスンメニ.. |
at 2023-04-28 22:28 |
2023年5月のレッスン予定.. |
at 2023-04-10 13:31 |
2023年4月のレッスンメニ.. |
at 2023-04-05 22:56 |
フォロー中のブログ
ワインのソムリエが伝える...以前の記事
2023年 05月2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 03月
2008年 06月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のトラックバック
検索
最新のコメント
岩田さん はじめまして.. |
by ciao-miho at 22:17 |
初めてましてペリPEGL.. |
by 岩田隆 at 00:20 |
近いのにやっと行けました.. |
by ciao-miho at 00:28 |
私の行きつけに行かれたん.. |
by ありまちほ at 11:38 |
どれも美味しそうですー。.. |
by kotori at 20:55 |
ありまさん そうな.. |
by ciao-miho at 22:51 |
東大阪市の会社ですね。八.. |
by ありまちほ at 22:14 |
豆ってほんとエネルギーの.. |
by ciao-miho at 10:56 |
いつも、ほんとぅありがと.. |
by 豆 at 03:51 |
ほんとに!! 狙えます.. |
by mio at 22:39 |