人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年最後の賄いと感動のライブ!!

最近、アルテまでのわずか徒歩三分の道のりで空を眺めるのがすき。
寒いせいか、とても空が澄み切っている。
今年最後のアルテでの修行。張り切ってどうぞーってかんじでした。
今日も無事ランチ営業終了、早々に仕込み完了。
今日の賄いは何にしようかな?って考えてると
大谷さん「米田さん、今日この鹿のすじ肉つかっちゃいましょうか?」
私「じゃあ使いましょう。」
今日はランチのメニューの牡蠣のザバイオーネで使った玉子の卵白が余ってたし、卵黄も残ってるし、あとキャベツもあったし。。。。賄いは。。。決定しました!!今日は鹿のすじ煮込み入りお好み焼きに決定です。
大谷さん明日からの分の賄いの買出しに行っちゃったので早速準備開始。
まずは生地を作って少しねかしている間に鹿のすじを煮込んで、キャベツは大谷さんが買出しの前にきれいに千切りしてくれたからオッケーで、ご飯とお味噌汁の準備して、玉子の黄身でマヨネーズ作って、あとお好み焼きには必須のソースを作らなくては。。。ベースは醤油とバルサミコ酢、それとトマトのパッセ(裏ごしです)と少量の砂糖を鍋に入れ濃度が出るまで煮込む。
なかなかいけるソースになった。
大谷さんが帰ってきたからソースの味見をしてもらう。
大谷さん「これに玉ねぎも入れちゃいましょう」
私「そうだね、入れよういれよう!!」
大谷さん「なんか賄い一人で作るより二人でやったほうが楽しいっすね」
そうです、今まで大谷さんは仕込みも当然一人でその合間に賄いを作っていた訳で、仕込みが多いときは夜の営業までの時間は大変なのだ。一人でいつもよくやってるなーと思い感心してたところ。このソース作りも楽しんでやってますけど、ちゃんと実験しながら勉強してるのです。
こういうことも料理をやってての楽しみのひとつです。
お好み焼き定食完成!!シェフをはじめみんな大阪出身の男子三人、なのでご飯のおかずにお好み焼きはごく自然なことなのです。
賄い完成、私は皆さんへ今年最後のご挨拶をし、着替えてダッシュで梅田に向かう。
そうです、今日は葉加瀬太郎のライブなのですぅ。。。
クライズラーカンパニーのころからのファンで、弦楽器、特にバイオリンンの音色が私は大好き。友達のかなちゃんと待ち合わせして、松岡のお弁当を買ってタクシーで会場へ。
時間もまだあるのでお弁当を食べながらお互い近況を報告。
ライブは最新アルバムのVIOLINISM with Love から構成されていて、プロの生演奏を聴けるなんて本当に幸せ。いつまでも聴いていたかったなあ。。。葉加瀬さんは大阪出身、やっぱりトークも面白ろかったです。イタリアに行くまでにライブにこれてよかったー。かなちゃん一緒にいけてよかったよー、ありがと!!
さて、帰りは二人で余韻に浸るため?!近くのBarで赤ワインとチーズとハムの盛り合わせで盛り上がった。気が付くと日付が変わってて、おっと、そろそろ帰らなきゃ、電車あるかな?焦りながら時刻表を見ると最終電車がまだあった。よかったあ。
明日からは米田青果店の看板娘?!で家族とともに頑張ります。
by ciao-miho | 2005-12-27 23:26 | 料理修行 | Comments(0)

大阪府大東市内の自宅でイタリア料理教室を主宰しています。


by ciao-miho
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30