人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2022年4月のレッスンメニューです。

大変お待たせ致しました。

4月のレッスンメニューは復活祭と旬の食材を織り交ぜたメニュー構成になっています。

今年のパスクワ(復活祭)は4月17日です。例年より少し遅めですね。

感染予防対策をしっかりとおこない4月もレッスンは開講いたします。

ご参加の皆様もご協力のほどよろしくお願いいたします。

前菜 のれそれ(穴子などの幼生)のフリッタータ
Antipasto:Frittata di grongo
2022年4月のレッスンメニューです。_a0059035_22375094.jpg
春の食材のれそれ~ご存知でしょうか?この時期しか味わえないですが珍しい食材ですよね。
復活祭にちなんで卵料理でご紹介します。フリッタータはイタリアのオムレツです。
のれそれ、菜の花、トマトでイタリアの国旗の色で鮮やかに仕上げます。


プリモ 手打ちパッパルデッレ すだれ貝と生青海苔のクリームソース
Primo:Pappardelle fresche con crema d’alga.
2022年4月のレッスンメニューです。_a0059035_22375461.jpg
2022年4月のレッスンメニューです。_a0059035_22380048.jpg
新物の青のりを使ったクリーム仕立て 幅広いパッパルデッレによく絡みます。
このクリームもくどくなく、すだれ貝の旨味がバランス良く調和しています。


セコンド 仔羊の煮込み
Secondo:Agnello in umido

2022年4月のレッスンメニューです。_a0059035_22380388.jpg
復活祭と言えば仔羊。柔らかいもも肉を煮込みにします。
ニュージーランド産の仔羊はくせが少ないのでご安心ください。


付け合わせ 揚げ茄子のトマトマリネ
Contorno:Barchetta dì melanzane
2022年4月のレッスンメニューです。_a0059035_23101475.jpg
茄子は揚げる!鉄則です。その方が美味しいもの。
家では揚げ物しないけど、レッスンでは揚げましょうね。ひと手間です。
トマトも美味しそうに八百屋さんに並んでいますね。マリネしてトッピングです。
夏の前菜にもいいですね。

ドルチェ イタリアの春のトルタ アプリコットのトルタ
Dolce : Torta primavera
2022年4月のレッスンメニューです。_a0059035_22383779.jpg
イタリアでは春のケーキと言えばアプリコット。
ケーキはイタリア語でトルタ、タルトはクロスタータと言います。なんだかややこしいね。。。
イタリアでは苺は5月なんですよ~。(昔イタリアの料理学校の先生がそう言ってたのを毎年この時期になると思い出します。)
甘酸っぱいアプリコットのトルタはとても好みの味に仕上がりました。


2022年4月のレッスン予定表はこちらからご確認ください。
    ↓ ↓ ↓



教室に関する詳細はこちらをご確認下さい。
イタリア料理教室セストリポネンテのホームページ

皆様のご参加を心よりお待ちしております。!(^^)!

by ciao-miho | 2022-03-24 23:18 | 今月のレッスンメニュー | Comments(0)

大阪府大東市内の自宅でイタリア料理教室を主宰しています。


by ciao-miho
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30