人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2021年4月のレッスンメニューです。

大変お待たせ致しました。m(__)m
2021年4月もイタリア南部の郷土料理を織り交ぜた内容です。

前菜:カルチョッフィのフラン
Flan di carciofi
2021年4月のレッスンメニューです。_a0059035_23472367.png

ヨーロッパでは春の訪れを感じる野菜カルチョッフィ(アーティチョーク)をフランにします。
毎日毎日カルチョッフィの棘と格闘しながら下処理をしていたイタリア料理留学時代がとても懐かしいです。
フランにするとカルチョッフィのほろ苦さを卵が包み込んでくれます。
春野菜のほろ苦さを食することで体が目覚めるそうですよ。
冬から春へ心も体もリニューアルしましょう。!(^^)!

プリモピアット:カルツォーニ
Calzoni al forno
2021年4月のレッスンメニューです。_a0059035_23472152.png
低温発酵させた生地を使ってもちもち食感としっかりと弾力のあるカルツォーニを作ります。
今回はオーブンで焼きますが、揚げても美味しいですよ。ご自宅にオーブンがなくても大丈夫です。
詰め物はトマトソースとモッツアレラチーズ、最強コンビです。

セコンドピアット:のどぐろのカルトッチョ
Pesce al cartoccio
2021年4月のレッスンメニューです。_a0059035_23472719.png
赤ムツのことを日本海沿岸ではのどぐろと呼びます。
カルトッチョとは紙包み焼きのことです。
小さめですが、お一人一尾ずつ紙包み焼きにします
グランピングやベランピングにも活躍しそうですよ。(笑)


付け合わせ:レンズ豆と新玉ねぎのインサラータ
Insalata di lenticchie e cipolle nuove
2021年4月のレッスンメニューです。_a0059035_23471674.png

レンズ豆は脂質が少なく、炭水化物とタンパク質のバランスも良いおまめさん。
食物繊維や葉酸などのビタミン、鉄分も豊富に含まれるまさにスーパーフードです。
一晩水に浸けたりする手間もないですよ。新玉ねぎと合わせて、レンズ豆の甘味を引き立てます。


ドルチェ:苺と抹茶のチャンベッラ
Ciambella alla fragola e te' matcha
2021年4月のレッスンメニューです。_a0059035_23471950.png

南イタリアの焼き菓子チャンベッラを少しアレンジしました。苺と抹茶バージョンです。
見た目も可愛くて、色合いも味もとても好きな組み合わせです。


※仕入れの都合により、食材が変更する場合がございます、ご了承下さい。
2021年4月のレッスン日はブログのカテゴリー今月のレッスンの予定表ご覧下さいませ。

教室に関する詳細はこちらをご確認下さい。↓

イタリア料理教室セストリポネンテのホームページ

皆様のご参加をお待ちしておりま~す!!

by ciao-miho | 2021-03-29 23:59 | 今月のレッスンメニュー | Comments(0)

大阪府大東市内の自宅でイタリア料理教室を主宰しています。


by ciao-miho
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30