先日、高野山にお墓参りに行ってきました。
しかし空気は最高に澄んでいて、とっても美味しいです。
なんか出てるんでしょうね。マイナスオイン的なものが(*^^*)
奥の院の入り口でななんとイタリア人家族に遭遇。
こんな遠いとこまでBenvenuti!!
そうはいいつつも、私もイタリアのいろんなところに行きたいので気持ちはわかる。
しかも高野山は世界遺産だぜ~。
日本にある世界遺産の中で高野山を選んでくれたイタリア人家族に感謝(*^^*)
橋本市にあるやっちょんで買い物して帰りました。
蕨、木の芽、こごみにたらの芽


わらびのあく抜きは丁寧にあらってから、灰か重曹(ほんの少し)をかけて熱湯をかけて重石をして3時間から一晩浸けます。

こごみとたらの芽は天ぷらに
1ℓの水を沸騰させて2%の塩をく和江2分ほ湯がいてから胡麻和えに

蕨はあく抜きして、水で綺麗に洗って、炒めてナムルに

筍と揚げ油と一緒に煮物に

木の芽はここまで
私じゃなく主人が内職でやりました。偉いぜ!!
理由はマカロンと交換条件が成立したから。
木の芽ペーストを作ろうかな?

春の味を満喫です。
山椒の実がではじめる頃に高野山にまた行こっと。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-239231933"
hx-vals='{"url":"https:\/\/ciaomiho.exblog.jp\/239231933\/","__csrf_value":"d3d93812c0bf1a7794bd047758d9adf627738a82034d2dfe52c0d4b16b00819ec3fe044f2b0f952069827940d50378cca2014230ad85b7824843102b41d3441e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">