人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高野山へ 春の味を満喫

先日、高野山にお墓参りに行ってきました。

しかし空気は最高に澄んでいて、とっても美味しいです。

なんか出てるんでしょうね。マイナスオイン的なものが(*^^*)

奥の院の入り口でななんとイタリア人家族に遭遇。

こんな遠いとこまでBenvenuti!!

そうはいいつつも、私もイタリアのいろんなところに行きたいので気持ちはわかる。

しかも高野山は世界遺産だぜ~。
日本にある世界遺産の中で高野山を選んでくれたイタリア人家族に感謝(*^^*)
高野山へ 春の味を満喫_a0059035_21355837.jpg
高野山へ 春の味を満喫_a0059035_21360199.jpg
高野山へ 春の味を満喫_a0059035_21360410.jpg
いつも通りお墓を綺麗にして、じいちゃんばあちゃんにご挨拶をして
橋本市にあるやっちょんで買い物して帰りました。
蕨、木の芽、こごみにたらの芽

高野山へ 春の味を満喫_a0059035_21255593.jpg
高野山へ 春の味を満喫_a0059035_21260133.jpg
わらびのあく抜きは丁寧にあらってから、灰か重曹(ほんの少し)をかけて熱湯をかけて重石をして3時間から一晩浸けます。
高野山へ 春の味を満喫_a0059035_21260467.jpg
高野山へ 春の味を満喫_a0059035_21261517.jpg
高野山へ 春の味を満喫_a0059035_21261917.jpg
こごみとたらの芽は天ぷらに
高野山へ 春の味を満喫_a0059035_21262245.jpg
1ℓの水を沸騰させて2%の塩をく和江2分ほ湯がいてから胡麻和えに
高野山へ 春の味を満喫_a0059035_21262522.jpg
蕨はあく抜きして、水で綺麗に洗って、炒めてナムルに

高野山へ 春の味を満喫_a0059035_21262956.jpg
筍と揚げ油と一緒に煮物に
高野山へ 春の味を満喫_a0059035_21263115.jpg
木の芽はここまで
私じゃなく主人が内職でやりました。偉いぜ!!
理由はマカロンと交換条件が成立したから。
木の芽ペーストを作ろうかな?
高野山へ 春の味を満喫_a0059035_21272048.jpg
春の味を満喫です。
山椒の実がではじめる頃に高野山にまた行こっと。



by ciao-miho | 2019-04-23 21:45 | 日々の事 | Comments(0)

大阪府大東市内の自宅でイタリア料理教室を主宰しています。


by ciao-miho
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30