2018年を迎えて一週間が経過しました。
まあしかしお天気がいまいちですね~。
ぱあ~っと晴れない。
今朝の朝ランは寒さはさほど感じず、快適かと思いきや、
鼻水が出てきて、肺呼吸が辛かった。( ;∀;)
鼻がふさがると息が辛いですね。
自宅から深北緑地公園までのランニングコースはそうそう人に出くわすことがないので、
イタリアのラジオをスマホでガンガン聴きながら走る。
朝のミッションを一つ終え、気分よく家の掃除。
その後、車で近鉄阿倍野店へ。
M一号ちゃんがブーティーを購入したらしく、
私も梅田にパトロールにはいったけど、お目当ての靴屋の梅田店は品数が少なかったので購入せず、期待をして阿倍野店へ。
○○の大足、△△の小足。。。
靴にはうるさいです。デザインだけではだめです。
こちらメーカーさんのブーティーは一日履いて歩いても疲れません。
近鉄阿倍野店空いてました。
だから遠慮なく試す試す。(笑)

ラク~~~~。
あと店員さんの熱狂的な商品解説(笑)、納得しましたので購入しました。
それからナカタニ亭さんでケーキを買って帰宅。
いつも接客が丁寧で感心します。
今日も阿倍野区ご婦人御用達のナカタニ亭さんは大混雑でした。
こんなに甘さ控えめだったかな?
美味しく頂きました。

それからサルシッチャの試作
豚肩ロースはブロックから粗目にミンチに
只今調味して冷蔵庫で熟成中。
2014年にサルシッチャのレッスンをしていますが、
また違うレシピですのでお楽しみに~(^^♪。
イタリアのサルシッチャは腸詰して焼きます。
腸詰して加熱するとソーセージと言います。
今回は腸詰にはしないで、皆さんがご自宅で再現しやすいようなレシピを作ろうかと
思案中です。
今日もストレッチを忘れずに寝ます。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-238178847"
hx-vals='{"url":"https:\/\/ciaomiho.exblog.jp\/238178847\/","__csrf_value":"4b91292d0706b484dfbb4d37a26208a773f2720542f30988ccfb8bb7e16561d695484c0189bb4409debf81dba3edb53d0773f7f26f2730f9b5dcf3d19f4add2b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">