人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問

2016年 7月8日(金)カリアリ ワイナリー訪問 アルジオラス(Argiolas )

今回の旅の目的の一つのワイナリー訪問。

カリアリに一番長く滞在したのもあって、カリアリから行けるワイナリーを検索してみた。

自力で行けるのがアルジオラスさんだったのでそこに決定。

ネットで申し込み可能。


まずカリアリの駅前からバスに乗って
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16505768.jpg
電車に乗り換え
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16510564.jpg
もう一回乗り換えて
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16512521.jpg
歩いた~~。
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16550262.jpg
Argiolasに到着
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16553114.jpg
改装されていて、モダンでおしゃれ~。
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16553703.jpg
広報の方、とっても優秀な女性 日本語も少し話せます。
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16554224.jpg
私を含む7名で見学。
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16554892.jpg
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16560259.jpg
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16560919.jpg

いいワインは技術からのみ作られるものではない。人間性、情熱、愛そしてブドウ畑とワインへのこだわりからも作られるのだ。私はこの哲学を自然からの贈り物として受け取り、そして自分の息子や、私のこの素晴らしい冒険へ参加してくれた人々へと引き継いでいくのだ。
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_19404624.jpg
ちなみに現在3代目にあたるお孫さんが経営されています。
そして奥様は日本人らしいです。
私が行ったときは日本に帰国中でした。
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16564106.jpg
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16562857.jpg
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16565232.jpg
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16595201.jpg
あった~1972
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_17000036.jpg
お待ちかねの試飲(^^♪
右のお二人はプーリア州からバカンスでサルデーニャへ
レストラン経営者とソムリエさん
左のお二方はワイン愛好家だそうです。
他人だけど、イタリア人たちはおしゃべりしてる~。
一人で参加の私はこの方たちと一緒に試飲です。
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_19405094.jpg
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_16584943.jpg
Turriga
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_17000562.jpg
お土産にワインを買って、大急ぎでバス停へ

次は3時間後だったから、乗車できてほっとしました。
2016年イタリア サルデーニャ紀行 ワイナリー訪問_a0059035_17001349.jpg
アルジオラスのワインは日本でも購入可能です。



by ciao-miho | 2017-08-11 23:27 | 2016年イタリア サルデーニャ州紀行 | Comments(0)

大阪府大東市内の自宅でイタリア料理教室を主宰しています。


by ciao-miho
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30