人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北新地 フレンチ 弘屋さん

昨日は女子会(festa delle donne belle)

弘屋さんはフレンチ、創作料理 兼ワインバーのお店。

北新地 フレンチ 弘屋さん_a0059035_22051058.jpg
ニュージーランドの白 ソーヴィニヨンブラン
造り手は日本人木村さんです。
北新地 フレンチ 弘屋さん_a0059035_22051796.jpg
ブルゴーニュ地方 グジェール
北新地 フレンチ 弘屋さん_a0059035_22185191.jpg
生地はシュー皮でチーズが練り込んである
ブルゴーニュ地方ではワインのテイスティングの際に口直し用として用いられるそうです。

茶豆の冷製スープ、宮城県産紫雲丹
北新地 フレンチ 弘屋さん_a0059035_22193026.jpg
茶豆のスープは濃厚で滑らか、紫雲丹たっぷりでした。

鱧のフリット、黒トリュフとペコリーノ
北新地 フレンチ 弘屋さん_a0059035_22342786.jpg
本鮪のハガシ、セビーチェ
写真をとり忘れました。。。シェフの説明を真剣に聞いてメモっていたので( ;∀;)

セビーチェとはペルー料理で魚介をかんきつ類と香辛料でマリネした調理方法。

鮪のハガシ初めて食べました、赤身ですがほどよい脂もあり美味でした。

青森県産白桃の冷製パスタ
北新地 フレンチ 弘屋さん_a0059035_22200901.jpg
白桃めちゃくちゃ甘くてびっくり、冷製パスタはレモンベースのオイルでさっぱり

イタリア シチリア フラッパート feudi del pisciotto
北新地 フレンチ 弘屋さん_a0059035_22210686.jpg
こちらのワインのエチケットはとても複雑というか凝ってる。
イタリアの有名なデザイナー カロリーナ マレンゴがデザイン。

次の料理はフォアグラ
北新地 フレンチ 弘屋さん_a0059035_22285937.jpg
魚料理はカマスと青瓜、カマスは一日塩漬けしたもの、
鱧の骨でとった出汁が最高に美味しかったです。

北新地 フレンチ 弘屋さん_a0059035_22292664.jpg
肉料理は写真はおやおや取り忘れ( ゚Д゚)、面白いナイフの写真を撮っていたら忘れてたのかな?
肉の部位はイチボ、柔らかく美味でした。
屋久島の塩とグリーンペッパーのペーストで頂きました。

北新地 フレンチ 弘屋さん_a0059035_22355396.jpg
締めパスタ
カラブリア州ンドゥイヤを使ったアラビアータ
北新地 フレンチ 弘屋さん_a0059035_22322516.jpg
本日も美味しく頂きました。

様々な食材をお使いなので、とても勉強になりました。

弘屋さん、新地に店を構えて14年だそうです。

お若いのに立派です。
物腰が柔らかく、また料理も美味しく、この業界にセンスのおありの人なんだなあと感じました。

次回はグラスワインを色々と試したら面白そう。

北新地 弘屋さん



by ciao-miho | 2015-08-29 23:09 | 日々の事 | Comments(0)

大阪府大東市内の自宅でイタリア料理教室を主宰しています。


by ciao-miho
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30