人気ブログランキング | 話題のタグを見る

年中行事 いかなごの釘煮

今年は2月26日にいかなご漁が解禁になりました。

蟹のようにいかなごにも解禁日があるんですよ~。

お昼に木津市場に頼んでおいたいかなごちゃんを取りに行ってきました~。

今年は例年に比べて漁獲量が少なく、値段も高騰していると

ニュースや新聞で見かけました。

5キロ分のいかなごちゃんです。

年中行事 いかなごの釘煮_a0059035_22291389.jpg
1キロずつ炊くのがベストです。

よく水洗いをしてザルで水切り。

年中行事 いかなごの釘煮_a0059035_22311113.jpg
調味料が煮立ったら
年中行事 いかなごの釘煮_a0059035_22305887.jpg
いかなごちゃんを優しく小分けして鍋に投入していきます。

1キロ分ですから一度に入れると、煮崩れの原因になります。

そして絶対に箸などで混ぜないことです。

Non si toccare perfavore.

Si prega di non toccare gli piccoli pesci.


強火でがんがん炊く。これがいいんです。

艶々のイカナゴの釘煮を作りには強火がポイント~

アクは丁寧に取りましょう~。
年中行事 いかなごの釘煮_a0059035_22312345.jpg
落し蓋はアルミ箔でOK。

鍋2つ時間差で作りました~。忙しかった~~~( ゚Д゚)

年中行事 いかなごの釘煮_a0059035_22314303.jpg
完成

年中行事 いかなごの釘煮_a0059035_22315169.jpg
年に一度ですが、今年も失敗なく綺麗に仕上がりました~。

出来立ては最高に美味しい~です。(*^^*)

皆さんも是非トライしてみてくださいね~。




by ciao-miho | 2015-03-05 23:27 | 日々の事 | Comments(0)

大阪府大東市内の自宅でイタリア料理教室を主宰しています。


by ciao-miho
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30