2012年 ソウル食べ歩き 2日目前半
2012年 01月 09日
1日目はかなり寒かったので2日目は幾分まし。でも寒かったあ。
お目当ての市場です。
広蔵市場 (クァンジャンシジャン)
市場好きにはたまりませんね~^^v

寒い中、活躍しているのは女性たちです。
鱈の白子がどっさりです。


玉ねぎのしょうゆ漬け

ピンデットッ 作り方は下記参照下さい。

ピンデットッは生の玉ねぎのしょう油漬けにつけながら食べます。この玉ねぎも実に甘いので美味しいです。
緑豆の風味がきいて美味しい。
緑豆を石臼で挽いています。

たっぷりすぎるコーン油で焼きます。

市場の食材で作られた屋台が並んでいます。

鮟鱇と甘鯛がつるされていました。

それから地下鉄2駅分歩いて、お次はプルコギです。
韓牛(ハヌ)でつくるプルコギ、地元の人でお昼からにぎわっていました。
牛のスープ 白濁しています。

そこにプルコギの具材が入ります

キムチやおかず

サンチェにえごまの葉

締めの御飯を入れて混ぜると美味しい。

地元のお客さんのほとんどがキムチ鍋を注文していました。
ぐつぐつ煮ているお鍋美味しそうでした。
物欲しげにジロジロ見ていたら、何度も目が合いました。
イタリアだったら分けてくれるんだけどなあ。。。^^;

保健屋 (ポゴノッ)