人気ブログランキング | 話題のタグを見る

久々に時間に追われました。。

昨日、お食事会の料理を作らせていただきました。

日頃から尊敬しているお料理教室の木村先生からまたとない機会をいただきました。

木村先生を囲んでのお食事会の料理を一人でさせていただきました。

朝、木津市場で魚介類を仕入れて、朝から仕込みを開始したのですが、

久々に時間に追われる始末。。

仕込み開始あたりは楽しくて、わくわくしていたのですが、序盤になると焦りもでてきました。

いつものらりくらいと生きていると、こういう時は自分で自分の首を絞めてるみたいなものですね。^^;

仕込みはなんとか時間ぎりぎりまでかかりましたが終了。

息をつく間もなく先生たちをお迎えです。

今日のメニューは自分で構成しました。

緊張のあまり、写真を完全に撮り忘れてます。プリモぐらいで撮り忘れに気がつきました。

先生にいただいたワイン

久々に時間に追われました。。_a0059035_23183931.jpg


一部撮れたものがあるので載せます。

小前菜 ゼッポリーネ

冷前菜盛り合わせ 泉州産鰯のベッカフィーコ、蕪の柿ソースマリネ、
             レンズ豆の煮込みブルスケッタ添え、
             小さい唐辛子の甘酢漬けにモッツアレッラチーズを詰めたカプレーゼ

温前菜 鱈の白子のムニャイア、徳島産レンコン添え 焦がしバターソース

プリモ 牡蠣と鬼あさりときのこたちのタリアテッレ

セコンド 兵庫県柴山産せこ蟹のグラティナーティ

せこ蟹5杯身と内子を全て取り出して、殻で出汁をとって、ベシャメルソースと合えて、身と内子も入れて

せこ蟹全て使った贅沢なグラティナーティです。

久々に時間に追われました。。_a0059035_2343450.jpg


セコンド 福井産鰆のソテー、リグーリア州のサルサベルデ添え

リグーリア州の郷土料理カッポンマグロに使うソースがサルサベルデです。

他の地方とは違うのが特徴です。鰆がふわふわです。鰆の下にはひよこ豆のピュレをひいています。

久々に時間に追われました。。_a0059035_237683.jpg


ドルチェ  トルタカプレーゼ、紅玉りんごのレアチーズケーキ

久々に時間に追われました。。_a0059035_237183.jpg


全部お料理を出し終わった後は安心しました。

先生はじめ皆さんに喜んでいただけて本当に最高の時間でした。

食べていただく人々のことを考えながら作るのでそれが伝わった気分です。

誰かのために料理を作るのは本当に楽しいで~す。

料理を作り終えた私は電池切れでした。後片付けに2時間かかったほどです。

でも心地の良い疲労感でした。





             
by ciao-miho | 2011-11-15 23:18 | 日々の事 | Comments(0)

大阪府大東市内の自宅でイタリア料理教室を主宰しています。


by ciao-miho
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30