お知らせ 今月のレッスンに関して
今日もいいお天気でしたね。

イタリア料理教室セストリポネンテよりお知らせです。
皆さんもご承知の通り、大阪は5日からまん延防止等重点措置の対象となりました。
イタリア料理教室セストリポネンテとしましては、飛沫感染予防対策として、従来通りパーテションの設置、窓を開け、空気清浄機などで換気も常にしておりますがCo2濃度測定器も設置致します。
(今日ポチっとネットで買いました!(^^)!)
色々と対策について悩み考えましたが
今月のレッスンのコーヒータイムはカットさせて頂きます。
レッスンのドルチェはもちろんお持ち帰り用にご用意させていただきます。
それとは別に心ばかりの焼き菓子のお持ち帰り用も
コロナ禍でのレッスンは
まだまだ世の中の状況には応じて変えていかなくてはなりません。
皆さんに安心してご参加いただけるように対策を取り、楽しんでいただけることを願っております。❣️
皆さんにお願いばかりで申しわけないのですが、重ねてご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
引き続きこまめな手指の消毒、調理実習中の携帯電話の操作は他の生徒様へのご配慮をお願いします。❣️
今月もしっかり準備して皆さんにお会いできることを楽しみにお待ちしております。
イタリア料理教室セストリポネンテ
米田 美穂
昨日はなんと22時に就寝、朝5時半起床で朝ラン2時間ぼちぼち走りこみました。

イタリア料理教室セストリポネンテよりお知らせです。
皆さんもご承知の通り、大阪は5日からまん延防止等重点措置の対象となりました。
イタリア料理教室セストリポネンテとしましては、飛沫感染予防対策として、従来通りパーテションの設置、窓を開け、空気清浄機などで換気も常にしておりますがCo2濃度測定器も設置致します。
(今日ポチっとネットで買いました!(^^)!)
色々と対策について悩み考えましたが
今月のレッスンのコーヒータイムはカットさせて頂きます。
レッスンのドルチェはもちろんお持ち帰り用にご用意させていただきます。
それとは別に心ばかりの焼き菓子のお持ち帰り用も
コロナ禍でのレッスンは
まだまだ世の中の状況には応じて変えていかなくてはなりません。
皆さんに安心してご参加いただけるように対策を取り、楽しんでいただけることを願っております。❣️
皆さんにお願いばかりで申しわけないのですが、重ねてご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
引き続きこまめな手指の消毒、調理実習中の携帯電話の操作は他の生徒様へのご配慮をお願いします。❣️
今月もしっかり準備して皆さんにお会いできることを楽しみにお待ちしております。
イタリア料理教室セストリポネンテ
米田 美穂
#
by ciao-miho
| 2021-04-02 15:25
|
Comments(0)
乳がん検診とお菓子作り
今日は乳がん検診と歯の治療へ
中之島公園〜淀屋橋〜天満をウォーキング。




天神橋筋商店街には昔ながらの喫茶店やまだまだ個人商店さんも数多く存在していて、眺めているだけで楽しいな。
中之島公園〜淀屋橋〜天満をウォーキング。




天神橋筋商店街には昔ながらの喫茶店やまだまだ個人商店さんも数多く存在していて、眺めているだけで楽しいな。
#
by ciao-miho
| 2021-04-01 18:26
| 日々の事
|
Comments(0)
ガトーウィークエンド
久々に奈美先生のレシピでガトーウィークエンドを焼きました。
今月は月間走行距離250キロ達成できました。
世の中のこと色々考えたり~食材注文しなきゃ~とか、あの犬可愛い~とか、景色を見て美しいとおもってみたり
走ってるときの脳はこんな感じ。
今年は例年より暖かいので、レモン日記のスタートも早まりそうです。
いまのところこんな感じです。
マスク会食義務化。。。
さあどうしたもんだか。考えます。
明日から4月だよ、新年度。
今自分にできることはしっかりとした感染予防対策ですね。!(^^)!
#
by ciao-miho
| 2021-03-31 23:39
| 日々の事
|
Comments(0)
野崎観音さん
2021年4月のレッスンメニューです。
大変お待たせ致しました。m(__)m
2021年4月もイタリア南部の郷土料理を織り交ぜた内容です。
前菜:カルチョッフィのフラン
Flan di carciofi
ヨーロッパでは春の訪れを感じる野菜カルチョッフィ(アーティチョーク)をフランにします。
毎日毎日カルチョッフィの棘と格闘しながら下処理をしていたイタリア料理留学時代がとても懐かしいです。
フランにするとカルチョッフィのほろ苦さを卵が包み込んでくれます。
春野菜のほろ苦さを食することで体が目覚めるそうですよ。
冬から春へ心も体もリニューアルしましょう。!(^^)!
プリモピアット:カルツォーニ
Calzoni al forno
低温発酵させた生地を使ってもちもち食感としっかりと弾力のあるカルツォーニを作ります。
今回はオーブンで焼きますが、揚げても美味しいですよ。ご自宅にオーブンがなくても大丈夫です。
詰め物はトマトソースとモッツアレラチーズ、最強コンビです。
セコンドピアット:のどぐろのカルトッチョ
Pesce al cartoccio
食物繊維や葉酸などのビタミン、鉄分も豊富に含まれるまさにスーパーフードです。
一晩水に浸けたりする手間もないですよ。新玉ねぎと合わせて、レンズ豆の甘味を引き立てます。
ドルチェ:苺と抹茶のチャンベッラ
Ciambella alla fragola e te' matcha
南イタリアの焼き菓子チャンベッラを少しアレンジしました。苺と抹茶バージョンです。
見た目も可愛くて、色合いも味もとても好きな組み合わせです。
※仕入れの都合により、食材が変更する場合がございます、ご了承下さい。
#
by ciao-miho
| 2021-03-29 23:59
| 今月のレッスンメニュー
|
Comments(0)
大阪府大東市内の自宅でイタリア料理教室を主宰しています。
by ciao-miho
Mihoのイタリア料理教室
イタリアの家庭料理を中心に旬の食材を取り入れながら、イタリアらしい陽気で楽しいレッスンを心がけています。
イタリア料理教室セストリポネンテのホームページはこちらよりご覧になれます。
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました
旅行口コミ情報
イタリア料理教室セストリポネンテのホームページはこちらよりご覧になれます。
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました

旅行口コミ情報
カテゴリ
全体イタリア料理教室について
レッスン予定表
今月のレッスンメニュー
第二教室(北堀江教室)について
過去のレッスンメニュー
プロフィール
料理
料理修行
日々の事
留学準備
la mia casa
ジェノバBaldin日記
ルッカ料理学校
引越し物語
Sestri Ponenteとは?
2010年春イタリア
アルバpiazza duomo
06夏南伊の旅
ピエモンテ州ネイベ日記
2012年秋冬イタリア
2013年イタリア食べ歩記
2014年セストリポネンテイタリア紀行
2016年イタリア サルデーニャ州紀行
2017年イタリア カラブリア州紀行
未分類
最新の記事
お知らせ 今月のレッスンに関.. |
at 2021-04-02 15:25 |
乳がん検診とお菓子作り |
at 2021-04-01 18:26 |
ガトーウィークエンド |
at 2021-03-31 23:39 |
野崎観音さん |
at 2021-03-30 23:19 |
2021年4月のレッスンメニ.. |
at 2021-03-29 23:59 |
フォロー中のブログ
ワインのソムリエが伝える...以前の記事
2021年 04月2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 03月
2008年 06月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のトラックバック
検索
最新のコメント
岩田さん はじめまして.. |
by ciao-miho at 22:17 |
初めてましてペリPEGL.. |
by 岩田隆 at 00:20 |
近いのにやっと行けました.. |
by ciao-miho at 00:28 |
私の行きつけに行かれたん.. |
by ありまちほ at 11:38 |
どれも美味しそうですー。.. |
by kotori at 20:55 |
ありまさん そうな.. |
by ciao-miho at 22:51 |
東大阪市の会社ですね。八.. |
by ありまちほ at 22:14 |
豆ってほんとエネルギーの.. |
by ciao-miho at 10:56 |
いつも、ほんとぅありがと.. |
by 豆 at 03:51 |
ほんとに!! 狙えます.. |
by mio at 22:39 |